耳寄り情報
連休前にポジションは閉じるのが賢明
ノートルダム寺院の火災、びっくりしましたね! もちろん火事になる可能性というのは、いつ・どんな建物にでもあるのですが、一瞬で過去が消えていく姿はなんとも悲しいものがありますね。。。ノートルダ...

海外FXにまつわる耳寄り情報、豆知識、専門的な話、など、一般の海外FX利用者の方が知らないことをコラム形式で情報発信していきます。
耳寄り情報
ノートルダム寺院の火災、びっくりしましたね! もちろん火事になる可能性というのは、いつ・どんな建物にでもあるのですが、一瞬で過去が消えていく姿はなんとも悲しいものがありますね。。。ノートルダ...
マーケット情報
先週は、英国の「合意なき離脱」は大方の予想通り回避され、株式等のリスク資産の上昇トレンドが継続しました。 特に週末にかけてドル円、クロス円の上昇が目を引きましたね。 堅調な株式市場...
耳寄り情報
まさかと言いますか、ちょっと予想はしていたもののイギリスのEU離脱延期が10月末まで延期することになりましたね。 ニュースが出た後、ダッシュでポンド円を見に行きましたが、反応薄めで、「ポンド...
マーケット情報
先週は、米株式の上昇にけん引されて市場全般でリスクオンムードの中、ドル円がじり高となりました。 その一方で、欧州通貨に関してはBrexitを巡る議論に大きな進展がない中膠着状態が継続しました...
耳寄り情報
新元号は「令和」になりましたね! 最初は違和感があったものの、だんだんとなんだか素敵な響きに聞こえてきました。しかし、てっきり4月1日から新元号になると思っていたんですけど、違ったんですね(...
マーケット情報
先週は、米ドルが堅調な展開でした。 明確にハト派に転じたFOMCからするとやや不思議なことではありますが、英国議会の混乱や欧州景気の下振れが意識される環境下で、消去法的に米ドル買いといったと...
耳寄り情報
最近、気のせいではないレベルで、仮想通貨関連のニュースが増えているように思います。 JR東日本のSuicaに仮想通貨でチャージ出来るというもの、これが本当に実現(そして普及活動を真剣にやって...
マーケット情報
先週は、FOMCがハト派的になったことによるドル売り。 また、EU首脳会議における英国の離脱期限の短期延長にかかるポンドの上下。 さらにはドイツ製造業PMI指数の悪化によるユーロ売...
耳寄り情報
最悪のタイミングでポンド円に手を出してしまったせいか、睡眠不足→体調不良が治りません。。。 いわゆる「深追い」というのをやってしまいました……、でも、やっぱり楽しいですね♪(笑) ...
マーケット情報
先週は、インフレ率の伸びが予想を下回り利上げ観測が遠のいたことによる米ドル売り。 一方で、「合意なき離脱」が回避され、離脱時期の延長が議会で承認された英ポンドの上昇の対価での米ドル売りと全般...