FXコラム

マーケット情報

今週の相場観:2019年1月第3週

先週は米中貿易協議に進展が見られているといった報道や安定した株式市場を背景に、総じて米ドル安の展開でした。

 

ドル円は108.50円近辺からスタートし東京時間では、4日のパウエル議長のハト派発言を受けたドル安が意識されてか108円近辺まで下落。

 

しかし、世界的に株式市場が上昇基調にあったことや、米国債金利の上昇を受けてじり高展開となり火曜日は109円越えまで上昇しました。

 

FRB関係者、FOMC議事録からハト派発言

水曜日も109円近辺での取引が続きましたが上値の重さが確認されるとNY時間から下落開始。

12月のFOMCの議事録の発表を控えたポジション調整で108円近辺まで下落、その後のFOMC議事録では複数の理事が利上げ休止に傾いていることが示されドル安攻めとなり、一時108円を割り込みました。

 

木曜日もドル安の流れを受けて107.80円まで売られましたが、好調な株式市場を受けてのリスクオンが支えとなりじり高。

4日の引けとほぼ変わらない108.50円近辺で週末を迎えました。

 

パウエル議長の発言で上昇したユーロドル

ユーロ・ドルは1.1400近辺からスタート、パウエル議長のハト派コメントを受けて上値を伸ばす展開に。

 

月曜日は1.1480近辺まで、火曜はやや下落も水曜日のFOMC議事録が再びハト派的になるのではとの思惑から買われ1.1500をブレイクすると一気に1.1540まで上昇となりました。

 

木曜日も1.1570まで上昇しましたが、一旦はドルの買い戻しとなり1.1500割まで失速。

金曜日も上値が重く1.1540近くまで買われた後はNY時間に特段ニュースのない中一気に1.1460まで売られ結局、1.1470近くで引けました。

 

金曜日の急落は、NY午前10時のオプションカットに向けて1.1500を行使価格とするオプション絡みの売りが主導していた模様です。

 

英議会採決を前に上値が重いポンドドル

ポンド・ドルは、木曜日までは狭いレンジ内に終始、1.2720近辺からスタート後、週明けは全般のドル安を受けて1.2790近くまで上昇。

火曜は1.2700近くまで下落、水曜1.2800まで上昇と日替わりの値動きでした。

 

Brexitを巡り英議会内での意見に隔たりが解消されていないことが上値を重くしていました。

 

ただ金曜日は現地15日(日本時間16日未明)に予定されている英・EU離脱案議会投票を前に週末に何らかのポジティブなニュースが見られるかもとの思惑買いもあり、1.2840台まで上昇して引けました。

 

オーストラリア・ドルは終始堅調な展開。市場全般のドル安に加えて、米中貿易協議に関して議論は詳細に及び進展が見られている旨の報道も終始支えとなって、週を通してじり高に。

0.7110台からスタートし、0.7210台まで買われて週末を迎えました。

 

市場に影響を与えるヘッドラインに注意

一旦は止まったかに見える株式市場の下落、これから米企業の10-12月期の決算が本格化してきますので、企業経営陣が先行きをどのように見ているかが非常に注目されます。

 

今後のリスクオン・オフ、FOMCの金融政策の方向感といった重要ファクターが見極める非常に重要な時期に差し掛かっています。

 

1月4日のパウエル議長の発言で足元はややドル安方向にトレンドが出ているように思われますが、それが本格化するかが見どころでしょう。

特にユーロ・ドルが上値を目指す展開となれば面白いかな、と見ています。

 

ドル円は非常に微妙なバランスの上に成り立っていて難しいですねー。

 

ハト派なFOMCで素直にドル円が下落と言いたいところですが、それによって株式市場が上昇した場合のリスクオンによるドル円の買圧力がありますので、一方的に下落との言い難い……。

 

しかし、日銀による緩和余地が限られているだけにやはりドル円も下落、戻り売りスタンス継続というのがワークしやすいのではないでしょうか。

 

今週は英国でEU離脱案の議会投票が現地15日(日本時間16日未明にヘッドラインが流れる?)に行われます。

 

そこで否決となれば再びポンド売り圧力が高まる可能性もありますので、ポンド含めてユーロもつられることも予想され注意が必要です。

 

米国では政府閉鎖が長期化していますね。この歩み寄りのなさっぷりはなかなかのものです。景気への影響は限定的とされていますが、あまりに長期化するようですと心配です。

 

いずれにせよ何かとヘッドラインによる雑音で市場が振らされることが多そうですので、年初慎重にポジションを持つほうが良さそうです。

 

まだまだ始まったばかりで、トレーダーも元気に大きなオーダーを振り回す時間帯ですので巻き込まれないように注意しましょう!!

 

それでは皆様、今週もグッドラック!

 

≪おすすめの海外FX業者≫

■超人気海外FXブランド XM
XMの口座開設はこちら

■初心者向けの固定スプレッド業者 IFCMarkets
IFCMarketsの口座開設はこちら

■低スプレッドが人気の秘密 Tradeview
Tradeviewの口座開設はこちら